メイレステンピョウ(/[矛侍]/[貫砲])

BANDAI > HG
メイレステンピョウ(/[矛侍]/[貫砲])

 初の境界戦機キットで、ビャクチをベースにした武装換装タイプの機体を製作しました。武器セット1の付属品をメインにオプションを用意しています。
名前の由来である天平は奈良時代の元号で、日本史上珍しい4文字元号が採用された時期になります。 各オプション装備状態の名前は天平+〇〇(パッケージ名)で命名していて、
わかりやすく言えばエール+ストライク、ブラスト+インパルスと言った具合です。

テンピョウの素体。ビャクチらしい記号を削ぎ落としつつオリジナリティーを出すのにちょっと悩みました。
 ①頭部の一本角を排除、②前腕のロールバーを排除、③胸と腰のフック状の突起を切除、④クロー状の脚部を靴風に変更しています。
 素体状態では基本的に携行機関砲、熱振式戦闘長刀、携行防盾を装備します。

 

格闘戦主体のテンピョウ[矛侍(ホウジ)]。刀、槍、爪、ブレイディハウンドのソード+ナイフ、擲弾砲装備のシールドを装備します。
肩のシールドが干渉してちとポージングに難ありですが、早い段階で構成が固まっていました。

 

後に武器セット1を2個買いして両腕に爪を装備可能にしました。
ブレイディハウンド用のソードとナイフは武器マウントのホルダー部の幅を狭めて、嵌め合わせで帯刀可能に。
マウントが可動するので納刀した状態でのアクション時には位置調整で干渉を回避できます。

 

火力支援型のメイレステンピョウ[貫砲(カンポウ)]。
ハンドガンとミサイルは共通装備で、近中距離の場合はライフルを、遠距離支援の場合は榴弾砲を選択して装備します。

 

ミサイルはHGBC「ガンプラバトルアームアームズ」付属品を流用。
ハンドガンは腰のホルダーに装備。銃口の穴開けは難しそうだったのでプラパイプを切り出して被せ、銃口を若干延長しつつ開口したように見せています。

 

 頭頂部の一本角を切除した後、トサカフレームに沿って外装を切り欠き、プラ板で基礎作り。
 後頭部の黄色いプレートを分割して既存のメイレス系ラインに合わせました。

 足の形状変更と整形がだるかったので止まってましたが()、なんとか納得できそうな落とし所を見つけられました。
 つま先側はプラ板でフタをしつつHGACガンダムアスクレプオスで余る足の甲、かかとはHGフルドドⅡ拡張セットのガンダムTR-6用のパーツを
加工してエポパテで接合しました。

 レイキの薙刀の持ち手を切って可動部を固定、刀にして残りの持ち手はジョウガンの短刀とくっつけて槍にアレンジ。
 爪は肉抜きをエポパテで埋めました。

 榴弾砲はジョウガンのライフルを上下に分割して接続部を作っています。開口部がでかいので埋めるのも一苦労。

 

 普段から部分塗装なので本体の白はほとんど塗っていません。
紫=ガンダムマーカー ガンダムパープル
黄=同イエロー
グレー=同メカグレー
ガンメタ1=同ヘビーガンメタリック
ガンメタ2=Mr.カラースプレー 黒鉄色

コメントを残す

「メイレステンピョウ(/[矛侍]/[貫砲]…」への1件のコメント

武装のパッケージプラン、めちゃ捗りますね!🤩
機体と武装が一体感あってカッコいいです!
ご投稿頂き、ありがとう御座います。
今後とも、宜しくお願い致します!

お手軽路線で楽しんでいます。ガ○プラ以外の作品は少ないですがこちらでも作品発表できればと思っています。
よろしくお願いします!